大石けんじ の牧之原魂

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ
Search

少子高齢化の進む典型的な地方都市だけど…美しい海が、山が、川が、大茶園が、富士山静岡空港がある。
素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。
このかけがえのない最高の故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる街にしたい…。
さあ、みなさん! 私、大石けんじと一緒に、新時代の牧之原を開拓しましょう!

Home »
2016年 8月

2016年8月

2つの海水浴場の閉場式なのに…

- 2016年8月31日 -

<まるで「海開き」のような光景!?> 本日午前、牧之原市の誇る2つの海水浴場の閉場式が、梅雨明け前の“開場式” [...]

Read More

ブーメラン台風を振り返る

- 2016年8月30日 -

前代未聞の不思議な台風10号が、本日午後6時前、岩手県の大船渡市付近に上陸した後、北東北を縦走し、深夜に津軽海 [...]

Read More

善は急げ!急がば回るな!

- 2016年8月29日 -

昨日の午後の2時間だけ実施した静波区の「仲町セブンクラブ」による〝資源回収チャリティーボランティア〟の収益と有 [...]

Read More

困っている人に優しい社会を

- 2016年8月28日 -

今朝は、いつになく〝ハードな〟総合防災訓練でした! いつもならゆっくり歩いて5、6分の津波避難タワーへの道のり [...]

Read More

絵と募金で深まる市民の絆

- 2016年8月27日 -

前代未聞の〝迷走台風〟接近中の不穏な空気の中、今年も相良シーサイドパークでは『WINDBLOW 2016』が開 [...]

Read More

みんな違って、それでいい

- 2016年8月26日 -

昨日25日の常任委員会合同協議会で、川崎小学校南門に通じる幅2㍍、長さ15㍍の『静波74号線』を幅4㍍に拡幅整 [...]

Read More

金がなければ頭を使え!

- 2016年8月25日 -

本日は、常任委員会合同委員会でした。 ケガ人だからといって「遅刻はできない!」と…と汗だくになりながら、いつも [...]

Read More

転んだ後の「起き方」が大事

- 2016年8月24日 -

21日(日)のソフトボールで痛めた左足ふくらはぎの回復に、当初思っていた以上に時間がかかることが分かってきまし [...]

Read More

一般質問で市政を変える!

- 2016年8月23日 -

本日は『平成28年度 牧之原市議会議員研修会』でした! 龍谷大政策学部教授の土山希美枝さんによる『議会力のため [...]

Read More

さよなら江湖畑橋!

- 2016年8月22日 -

強い台風9号が伊豆半島をかすめて首都圏を直撃した本日平成28年8月22日をもって、牧之原市の貴重な〝歴史遺産〟 [...]

Read More
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4

最近の投稿

  • 19回目の父親記念日
  • カメムシの幸せ
  • 巧詐不如拙誠
  • 明日は『さがら草競馬』
  • 長藤と剣道の魅力

カレンダー

2016年8月
月 火 水 木 金 土 日
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

バックナンバー

  • 2018年4月 (24)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (31)
  • 2017年12月 (31)
  • 2017年11月 (30)
  • 2017年10月 (31)
  • 2017年9月 (30)
  • 2017年8月 (31)
  • 2017年7月 (31)
  • 2017年6月 (30)
  • 2017年5月 (31)
  • 2017年4月 (30)
  • 2017年3月 (31)
  • 2017年2月 (28)
  • 2017年1月 (31)
  • 2016年12月 (31)
  • 2016年11月 (31)
  • 2016年10月 (31)
  • 2016年9月 (30)
  • 2016年8月 (31)
  • 2016年7月 (31)
  • 2016年6月 (30)
  • 2016年5月 (31)
  • 2016年4月 (30)
  • 2016年3月 (31)
  • 2016年2月 (29)
  • 2016年1月 (31)
  • 2015年12月 (31)
  • 2015年11月 (30)
  • 2015年10月 (31)
  • 2015年9月 (30)
  • 2015年8月 (31)
  • 2015年7月 (31)
  • 2015年6月 (30)
  • 2015年5月 (32)
  • 2015年4月 (30)
  • 2015年3月 (31)
  • 2015年2月 (28)
  • 2015年1月 (31)
  • 2014年12月 (31)
  • 2014年11月 (30)
  • 2014年10月 (31)
  • 2014年9月 (30)
  • 2014年8月 (31)
  • 2014年7月 (31)
  • 2014年6月 (30)
  • 2014年5月 (31)
  • 2014年4月 (31)
  • 2014年3月 (32)
  • 2014年2月 (28)
  • 2014年1月 (31)
  • 2013年12月 (31)
  • 2013年11月 (31)
  • 2013年10月 (31)
  • 2013年9月 (30)
  • 2013年8月 (21)

人気の記事

  • カメムシの幸せ | 閲覧数(10)
  • MAKINOHARA大特集の日 | 閲覧数(10)
  • 19回目の父親記念日 | 閲覧数(9)
  • 海水浴場の閉場式 | 閲覧数(6)
  • 第58回牧之原市七曜旗剣道大会 | 閲覧数(5)
  • さがら草競馬を全国区に! | 閲覧数(5)
  • 剣道部に支援金を贈呈 | 閲覧数(5)
  • 暖かな雨の日の白昼夢 | 閲覧数(4)
  • 学生とOBの熱い思い | 閲覧数(4)
  • 巧詐不如拙誠 | 閲覧数(4)

ギャラリー

前へ
次へ

Facebook

 Facebook

QRコード


↑↑ モバイルサイト

RSS最新ニュース

リンクメニュー

  • プロフィール
  • 略歴
  • アクセスマップ
  • 掲示板
  • ご意見・お問合わせ

大石 けんじ

牧之原魂
少子高齢化の進む典型的な地方都市だけど…美しい海も、山も、川も、大茶園も、富士山静岡空港もある。素晴らしい伝統行事も、貴重な文化遺産、斬新なイベントもいっぱいある。

このかけがえのない大切な故郷を、もっともっと活気に満ちた魅力あふれる街にする為、共に新時代の牧之原を開拓しましょう。

個人献金のお願い

「大石けんじ後援会」では個人献金を募っております。1口1000円から何口でも承ります。

みなさまからいただきますご寄付(ご献金)は、1.ポスター作成、ビラ作成、会報、ホームページなどの発刊、配布、管理運営 2.講演会、懇談会、座談会などの開催 3.その他政策、理念を達成するための諸活動 のために大切に活用させていただきます。また、その使途や金額などはすべて、当HPや今後作成予定の会報などで、すべてご報告させていただきます。

ご献金いただけます方は、住所・氏名・電話番号・口数をファクス(0548-22-0006)、またはメール(kenji.oishi0702@gmail.com)でお送りいただき、下記口座までお振り込みください。

◆銀行
静岡銀行 榛原支店
◆口座番号
普通預金 0476047
◆口座名義
大石けんじ後援会会計大石

※注意事項 
1.公職選挙法により、外国籍の方からの献金、未成年者からの献金、および、匿名での献金は禁止されております。
2.同法により、会社や組織による政治家個人への献金は禁じられております。
3.年間 5万円を超えた額を献金されますと、住所・氏名・金額・職業・献金をした日付が選挙管理委員会宛の収支報告に掲載、開示されます
 
トップページご意見・お問合わせ
 
プロフィール
 
略歴
 
アクセスマップ
 
掲示板

(c) kenji-oishi All rights reserved